データ放送ってなんなの?TBSのコンテンツ提供者にアレコレ聞いてきた
データ放送をご存知でしょうか?リモコンの「dボタン」を押すと「ピッ」という電子音とともにテレビ画面上に現れる、あれのことです。 データ放送は各テレビ局で配信されています。テレビを見ながらボタンひとつで視聴できるサービスな… 続きを読む »
データ放送をご存知でしょうか?リモコンの「dボタン」を押すと「ピッ」という電子音とともにテレビ画面上に現れる、あれのことです。 データ放送は各テレビ局で配信されています。テレビを見ながらボタンひとつで視聴できるサービスな… 続きを読む »
テレビや雑誌をはじめ、Web上でもよく見かける占いは、ユーザーに広く楽しまれるコンテンツの一つ。企業でサービスの企画やWebを担当している方の中には、導入コンテンツとして占いに興味を持ったことがある方もいるでしょう。 し… 続きを読む »
いきなりですが「占い」を見たことはありますか?ここで「一度も見たことがない」という人はそうそういないでしょう。そのくらい知らず知らずのうちに生活に溶け込んでいます。 ものごとの指針や自分の心の写し鏡となりうる占いは、古く… 続きを読む »
FacebookやTwitterで診断コンテンツが拡散されているのをよく見かけることはないでしょうか?いわゆる「バズる」コンテンツとして、診断は非常に優秀です。 そこで、SNSで拡散されていた診断コンテンツをダウンロード… 続きを読む »
SNSでの常連となりつつある動画コンテンツは今まだ盛り上がりを見せています。先日も料理動画「KURASHIRU」を提供するdelyが約5億円の資金調達をしたと発表がありました。 動画がSNSと相性が良いのはもはや自明の理… 続きを読む »
数日前からFacebookやTwitter上でバズっている「日本語ボキャブラリーテスト」を目にされましたでしょうか? 日本語に関する50問の質問に回答することで、あなたが持っている日本語の語彙力を診断できます。 今回はこ… 続きを読む »
こんにちは、スマリストの田嶋です。 「ひとりの時間をどう過ごそう?」——ふと、そう感じたことはないでしょうか?友達や同僚、恋人や家族と普段は過ごしていても、生活の中で必ず訪れる「ひとりの時間」。 繰り返されていく日常の中… 続きを読む »
ピーチ・ジョンと言えば、国内でも指折りの下着ブランドです。 通信販売を強みとする同社ではECサイトだけでなく、『My PEACH JOHN』という「好き・かわいい」でつながるコミュニティサイトを運営しています。 そこで今… 続きを読む »
2016年も4月になり新しい区切りを迎えました。気持ちも新たにがんばっていきたいと思っている田嶋です。 私は大阪生まれの大阪育ちですが、就職で上京してからというもの、大阪在住の人と話をする度に「東京に染まった」と言われる… 続きを読む »
「今年の夏は異常に暑かった・・・」とお感じの方は多かったのではないでしょうか? 今では少し落ち着いてきた様子ですが、まだまだ残暑に油断は禁物です。 さて、毎年夏には様々な企業がサマーキャンペーンを打ち出していますが、例に… 続きを読む »
筆者は、血液型の話になるとA型だといつも見抜かれてしまいますし、逆にO型の人は割と言い当てられる率が高いです。血液型って何とも不思議です。おはようございます、スマリストの田嶋です。 さて、性格などの診断系のコンテンツって… 続きを読む »
「『顧客との相互的な繋がり』をオウンドメディアによって構築する」ということは、今となっては当たり前のことになりました。しかし、従来までの一方的なマス広告では不可能なことでした。ただの「広告」という存在を超えて顧客の生活に… 続きを読む »
今やすべての企業がWebサイトを持っていますが、その中に会員制のWebサイトを持っている企業も多く存在します。 会員制ということは、ユーザに個人情報の提供を承諾してもらわなければならないため、誘導するためにメリットを示さ… 続きを読む »