サブスクリプションでやっと米津玄師さんの曲が解禁になったということで話題になっていますね!
米津玄師さんといえば、どの曲もいい曲で耳に残りますが特定の曲だけが解禁ではなく全曲だというので本当にうれしいですね!
米津玄師という名前で活動をする前には「ハチ」という名義で活動をしていましたが、その時の曲も配信になるので非常にファンはうれしいです。
サブスクリプションサービスといえば、有名どころでいえば
・Spotify
・Apple Music
・AWA
という大手のサービスがありますがオススメはどこなんでしょうか?
使いやすさも含めてご紹介していきたいと思います。
米津玄師の全曲をサブスクリプション解禁!ハチ時代の曲も!
サブスクリプション型ストリーミングサービスで米津玄師さんの全曲配信になるようです。
今まで、配信をされてなかったことに驚きを感じます。
YouTube上でアップロードされているので、サブスクリプションではすでに配信をされていると思っていました。
米津玄師さんの曲が全曲ということなので、新アルバム『STRAY SHEEP』が発売されたばかりですがこちらも配信をされるようなのです。
米津玄師さんといえば、「ハチ」名義で過去に活動をされていましたが…
ハチの時の曲といえば…
・砂の惑星 feat.初音ミク
・マトリョシカ
・パンダヒーロー
・ドーナツホール
・結ンデ開イテ羅刹ト骸
など名作がたくさんありますよね!
数え切れないほどの名曲がサブスクリプションでは全曲聞けるのは大変うれしいことですね。
個人的には、今までサブスクリプションで配信をしていなかったことに驚きがありましたがハチ名義の曲を聞けるのはよかったですね。
また、このほかに米津玄師さんの曲と言えば…
・Lemon
・馬と鹿
・灰色と青
・アイネクライネ
など個人的に大好きな曲も多いですからやっと聞けるということでファンにはたまらないでしょう。
サブスクリプションに登録してない方はぜひしたくなりますね!
サブスクリプションとは?
サブスクリプション型ストリーミングサービスというもの配信をされま
すがわからない方のためにご説明いたします。
サブスクリプションサービスで有名なものといえば、
・Spotify
・Apple Music
・AWA
というものがあげられるのではないかと思います。
サブスクリプションとは、「定額料金を支払うことで、一定期間の製品やサービスを利用することができる」というものなんですね。
なので、上の音楽系のサブスクリプションサービスを知っている人が多いと思いますが、定額払って聞けるということになりますね。
サブスクリプションサービスを利用をすれば、月額が基本ですので1か月聞き放題になるのですごいサービスですよね。
月額の料金もサービスによって変わりますが、CD一枚買うと思えば様々な曲が聞き放題だというのはすごいことです。
CDを買うとその曲しか聞けませんが、あの曲もこの曲も聞けるというのはうれしいですね。
米津玄師さんの曲だけでなく、別なアーティストも聞き放題なのでCDを買うよりいいのではないかと思います。
CD1枚ぐらいの値段ですから、学生でもお小遣いできけますね!
サブスクリプションサービスは音楽だけではなく動画などもあるので今後いろいろなサブスクリプションサービスが多くなってくるのではないかと思います。
米津玄師の全曲をサブスクリプションするならどこがおすすめ?
米津玄師さんの曲を聞くのならどこのサブスクリプションサービスがオススメなんでしょうか?
数多くのサブスクリプションサービスがある中で、どこを使ったらいいのかなんてわかりませんよね!
個人的には、サブスクリプションサービスで使っているのはApple Musicを使用しています。
機能的に私は一番使いやすいので、使用をしています。
他には、Apple Musicの音質を良くしたい・変えたい場合は設定アプリで変えることができるんですね。
イコライザというところで自分のいい音質に変えることができるので、米津玄師さんの曲も自分好みにできるのがいいところですね!
値段的にもオススメできます。
・個人プラン(980円)
・学生プラン(480円)
・ファミリープラン(1480円)
の他に、トライアル期間で3か月無料となっているんですね。
学生プランがあるのはとっても嬉しいことでお小遣いの方でも全然使うことができるサービスとなっているのです。
音楽好きの方はもちろんのことぜひとも、使用したいサービスとなっていますね。
まとめ
米津玄師さんの全曲が、サブスクリプションサービスで配信というのはファンにとっては大変うれしいことですね。
米津玄師さんの曲はどれも名作ですから、聞きたかったけど今まで配信をしてなかったようですね!
サブスクリプションサービスをつかえば、CDを一枚買うより様々な曲が聞けるのでオススメです。
様々なサブスクリプションサービスがあるので悩むと思いますが、機能性や値段や曲数という点を気を付けてみるのがいいかと思います。
米津玄師さんの曲以外も聞きたいというかたはサブスクリプションサービスを考えてみては?