フィギュアスケートの坂本花織選手は、2020年どんな活動をしてきたのでしょうか、
新型コロナウイルス感染拡大が続く中、坂本花織選手は複数の大会に出場し、近畿選手権大会や2020年四大陸フィギュアスケート選手権では見事に優勝しています。
2019年は坂本花織選手にとっても苦しい時期となりましたが、2020年は結果も残してパフォーマンスも向上しているのではないでしょうか。
そこで、坂本花織選手の2020年の活動や、大会の結果・詳細についても詳しくご紹介します。
坂本花織の2020年~の活動まとめ
フィギュアスケートNHK杯のエキシビション。#坂本花織 の演技です。(玲)https://t.co/ShZ4LHH5sb#NHK杯フィギュア#フィギュアスケート pic.twitter.com/hD24DgnCTR
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) November 29, 2020
まず、フィギュアスケートの坂本花織選手の2020年〜活動をまとめました。
- 2020年四大陸フィギュアスケート選手権
- 2020年NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
- 2020年近畿選手権大会
- 第89回全日本フィギュアスケート選手権(出場予定)
これまでに3大会に出場しており、2020年12月24日〜12月27日に行われる「第89回全日本フィギュアスケート選手権」にも出場予定です。
新型コロナウイルス感染拡大が影響している中で、コンディションを整えることは難しいと思いますが、徐々に坂本花織選手のパフォーマンスも戻ってきていますね。
「第89回全日本フィギュアスケート選手権」でも、坂本花織選手らしいパワフルで迫力のある演技を披露してくれるのではないでしょうか。
坂本花織の2020年近畿選手権大会結果は優勝!
公式練習
坂本花織
Photo: MATSUO.K#フィギュアスケート #NHK杯 #日本スケート連盟 pic.twitter.com/JkYYtlfEtd
— アフロスポーツ (@aflosport) November 28, 2020
坂本花織選手は、2020年10月2日〜4日の3日間で行われた「2020年近畿選手権大会」に出場しました。
結果はショートプログラムでも首位に立ち、フリースケーティングでも1位となった坂本花織選手が、総合218.35点で完全優勝を果たしています。
ちなみに、2位は河辺愛菜選手の総合188.48点で、3位は三原舞依選手の総合178.38点でした。
こうして見てみると、坂本花織選手が2位とおよそ30点差と大きく離して優勝したことがわかりますね。
さらに、坂本花織選手は規定の演技時間を超えて「-1.00点」の減点も受けていました。
坂本花織選手自身も、「ちらっと見たときに4分11秒だったので、なんでタイムオーバーしたんやろう?ってびっくりしました」と発言していました。
しかし、タイムオーバーを除けばパフォーマンスは圧巻で、演技後半のダブルアクセルからの連続ジャンプは、5点満点中4点と高評価を受けています。
さらに、演技構成点でも5項目すべてで8点代後半を記録しました。
坂本花織選手の表情も明るく、ある程度満足のいくパフォーマンスができたのではないでしょうか。
坂本花織の2020年四大選手権は苦戦!過去には優勝経験も・・
女子SPを75・60点で首位に立った #坂本花織 選手
ガッツポーズでました!(啓)https://t.co/leW2F7ybxb#NHK杯フィギュア2020 pic.twitter.com/2aKrr34YAZ— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) November 27, 2020
2020年2月4日〜2月9日に行われた「2020年四大陸選手権では苦戦し、ショートプログラム4位・フリースケーティング8位の総合5位という結果となりました。
坂本花織選手にとって2019年は苦しい時期となり、四大陸選手権や世界選手権で表彰台を逃しています。
さらに、2連覇を狙う全日本選手権でもミスが目立ち結果6位でした。
そんな中で挑んだ2020年四大陸選手権では、4回転トーループの大技投入を見据えていたものの、練習でも大苦戦。
過去には2018年四大陸選手権で優勝を果たしたものの、2年連続で優勝を逃すことになりました。
坂本花織の2020年NHK杯はマトリックスの曲で初優勝
2020年11月27日〜11月29日に行われた「2020年NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」に出場。
綺麗な白い衣装を纏って登場すると、圧巻のパフォーマンスを披露。
結果は合計229.51点と、見事に大会初制覇を果たしました。
ちなみに、2位は樋口新葉選手で、3位は松生理乃選手でした。
ショートプログラムを1位で発進し、フリーでは昨年と同じく「マトリックス」の曲で演技を披露。
坂本花織選手自身も、「迫力のあるフリーを見せられるように、パワフルに滑りたい」と発言していました。
「マトリックス」の曲とよくマッチした、素晴らしい演技だったのではないでしょうか。
フリーでは序盤にルッツートーループの連続3回転を決めると、その後も演技にミスはなく、終えた後は両手を天に突き上げていましたね。
「緊張したけど、伸び伸び滑れたのでよかった」とも発言しており、坂本花織選手自身も納得のいく演技が見せられたのではないでしょうか。
まとめ
今回は、坂本花織選手の2020年の活動や、大会の結果・詳細についてまとめました。
坂本花織選手は2020年NHK国際フィギュアスケート競技大会や、2020年近畿選手権大会で優勝を果たしています。
とくに2020年NHK国際フィギュアスケート競技大会では、「マトリックス」の曲で迫力のある圧巻のパフォーマンスを披露してくれました。
続く全日本フィギュアスケート選手権でもどんなパフォーマンスを披露してくれるのか注目ですね。
そんな坂本花織選手を、今後も応援していきましょう。