(主婦歴10年の掃除術)お風呂掃除で使う洗剤を重曹とクエン酸を実際に比較して使ってみました。
お風呂場って高温多湿でカビ等の絶好の繁殖場所ですよね でも毎日のお風呂掃除って、かなり面倒くさいなと思っている方も多いかと思います。 私も実際ずぼらな性格なので、お風呂上りに浴槽の掃除をして、壁にお湯 […]
お風呂場って高温多湿でカビ等の絶好の繁殖場所ですよね でも毎日のお風呂掃除って、かなり面倒くさいなと思っている方も多いかと思います。 私も実際ずぼらな性格なので、お風呂上りに浴槽の掃除をして、壁にお湯 […]
窓掃除と聞くと、年末などの節目にする大変な掃除のイメージがありますよね? みなさんは最近いつ窓を拭いたでしょうか? 最後の場度掃から1年、またはそれ以上の時間が開いている方もいるのではないでしょうか? […]
乾燥が気になる時期に大活躍の加湿器。私も肌が乾燥に弱いタイプなので、冬は特に加湿器が欠かせません。 しかし加湿器の中のお手入れはというと、あまりしていませんでした。 よく考えてみると、加湿器の中は湿気 […]
冬になると出番の増えるホットカーペット。皆さんはホットカーペットをどれくらいの頻度で掃除していますか? カーペットは床で使用するアイテムなので、ホコリやチリが溜まりやすく汚れてしまいやすいです。 付着 […]
日頃使用している布団は清潔そうには見えても、実はあらゆる所にダニやノミが潜んでいて、一定の湿度と温度の環境下で爆発的に増えていくと言われています。 目に見えない部分なので日頃あまり意識はせず過ごしてい […]
網戸の掃除の簡単な方法は?ソレダメの家事えもんの裏ワザ?ヒルナンデスのローラー? 網戸掃除って大変なイメージがありますよね。 先ず取り外すのが大変ですし、何で洗ったらいいかもよくわかりません。 家の掃 […]
IKEAでは、洗えるエコバッグなど種類が豊富で話題になっているようなんですね! その中でも、人気なのはクナラ・スキンケだそう。 最近では、コンビニとか様々なところでレジ袋が有料となっていますからエコバ […]
アラサー世代にとって大きな肌の悩みの一つ「毛穴の開き」。 ちょうど夏になると皮脂の分泌が増え、毛穴の開きも気になってくるのではないでしょうか。 特に今年は新型コロナウイルスの感染対策としてマスクを着用 […]
みなさん、お買い物するときはレジ袋・エコバックどちら派でしょうか? つい先日、レジ袋は有料になってしまいましたね。 なぜ今、有料化する必要があったのでしょうか。 有料化の対象外になるケースは、医療機関 […]
梅雨も明け、夏本番を迎えようとしています。 夏と言えば「花火」!今年はコロナウイルス蔓延対策の影響で中止になっている花火イベントも多いと聞きます。 そんな中、家族や友人と楽しめる手持ち花火や打ち上げ花 […]