女優として活躍している伊藤沙莉さんです。
ナラタージュやラストコップなどに出演されています。
そんな伊藤沙莉さんの兄はオズワルドとして活躍している伊藤俊介さんです。
兄妹揃って有名なのはスゴイですね。
また「ウチのガヤがすいません!」で共演したそうです。
今回はそんな伊藤兄弟について紹介していきます。
伊藤沙莉の兄は芸人・オズワルド伊藤俊介!その証拠は?
女優の伊藤沙莉さんが2日、自身のTwitterを更新し、兄・伊藤俊介のお笑いコンビ「オズワルド」の「M-1グランプリ2021」決勝進出を喜んでいました。
2日に行われた「M-1」の決勝進出者発表がありました。
そしてオズワルドの進出を受け、伊藤はTwitterで「よしっ!!!!よしよしよし!!!!!!!」とツイートされています。
そのツィートに対してファンは「おめでとうございます」「お兄ちゃんすごい!」などとコメントを寄せてます。
伊藤沙莉さんのTwitterの更新の内容で兄妹だというのが分かると思います。
またオズワルド伊藤さんは「長年に渡った妹の扶養を外れることとなりました。またすぐ会うんだろうけども」という発言をしています。
この発言によりオズワルド伊藤さんは妹の扶養なのか?という噂が流れたようです。
ですが、この発言は冗談だったようです。
— 伊藤沙莉 (@SaiRi_iTo) July 10, 2020
この仲良しな様子をみると本当に微笑ましいです。
伊藤沙莉のプロフィール
女優、声優として活躍している伊藤沙莉さん。
生年月日は1994年5月4日生まれの27歳です。
出身地は千葉県になります。
身長151cmのA型です。
事務所は アルファエージェンシー所属になります。
2003年にドラマ『14か月~妻が子供に還っていく~』で芸能界デビューされています。
また当時わずか9歳で演技未経験ながら、身体が少女に若返ってしまった女性研究員という難役をこなし、話題を集めました。
さらに特技はダンスで、2003年には「ALL Japan Dance Contest」の東京予選、および「サンリオダンスコンテスト」のキッズ部門でそれぞれ優勝するなどの記録を持っています。
また演技でも多数の賞を獲得しています。
なかなかたくさん賞を獲得することは難しいと思うのでスゴイ実力のある女優さんだと思います。
オズワルド伊藤俊介のプロフィール
お笑いコンビ「オズワルド」として活躍されている伊藤俊介さん。
生年月日は1989年8月8日生まれの32歳です。
出身地は千葉県です。
身長166cmのA型です。
20歳の時にヒップホップをやっている地元の先輩の前座で漫才をやったが、本人曰く「シャレにならないくらいスベった」ということで、その悔しさが忘れられず、22歳の時にその漫才を一緒にやった人と一緒にNSCに入学したそうです。
そして2014年11月、ピン芸人「畠中ゆう」として活動していた畠中とコンビ解散も間も無い伊藤さんの2人で、『M-1グランプリ』の決勝出場を目標にコンビ結成し、伊藤さんは畠中さんのことを面白いし絶対に芸人を辞めないだろうと思ったため相方に選んだようです。
またコンビ名は「ひらひら」、「スイッチヒッター」などの候補の中からあみだくじで「オズワルド」に決まったそうです。
オズワルドとしてM-1で3年連続で準決勝に出場するなどとても面白いコンビです。
伊藤沙莉の兄の芸人・オズワルド伊藤俊介は仲良しでドラマに共演してた?
伊藤沙莉さんと兄のオズワルド伊藤さんですが、日本テレビ系の番組「ウチのガヤがすいません!」で共演をしています。
そんな気まずい共演のなか、伊藤沙莉さんの兄、オズワルドの伊藤さんが同番組出演のヒロミさんとのやり取りでやらかしてしまいます。
具体的には志村けんさんのことを呼び捨てで呼んでしまったそうです。
芸能界で上下関係が厳しい中、神の存在とも言える立場の志村けんさんを呼び捨てで呼んではいけないですよね。
その発言にはさすがのヒロミさんも
「その時点でプロじゃないな」
と注意をしたようです。
ネタで言っていたとしても呼び捨てはよくないかなと思います。
伊藤沙莉さんの兄のオズワルド伊藤さんもまだまだ一人前のお笑い芸人には程遠いですが
漫才はピカイチなので、今後のオズワルド伊藤さんの活躍にも期待ですね。
もちろん、若手女優として活躍している伊藤沙莉さんのご活躍もお祈りしています。
まとめ
今回女優の伊藤沙莉さんとオズワルドの伊藤俊介さんについてまとめました。
正直このお2人が兄妹というのは驚きました。ですが、調べていくうちに兄妹らしい仲の良さや顔もすこし似ているように感じました。
今まで1度だけ共演していますが、同じ芸能界で活躍しているので今後さらに共演などが増えるかなと思います。
その時は兄妹の微笑ましい絡みが見れればいいなと思います。
さらに2人ともとても人気のある方なので、今後の活躍に期待するとともにこれからさらに応援していきたいなとおもいます。