新型コロナウイルスの影響で1年のびてしまったオリンピックですが、いよいよ開始しています。
どこの国の選手も頑張っていてもつい日本を応援しちゃいます。
日本はもう何個ものメダルをを獲得していて、その速報を見るたびに嬉しくて興奮しています。
アーチェリー男子団体で3位を勝ち取り、銅メダルを獲得しています。
この種目で日本がメダルを獲得するのは初だそうです。
昨日の夜のバレーボール男子の予選の試合も白熱した試合でテレビを見ながら熱が入ってしまいました。
今回はそんなアーチェリー選手の2人について紹介したいと思います。
オリンピックアーチェリーのコロンビア選手が美人!バレンティナ・アコスタヒラルドのプロフィールやインスタ!
Nuestro #Reto50Preguntas estará acompañado de la precisión y potencia de la arquera @vofvadi. Nos vemos por #InstagramLive. pic.twitter.com/rzJQbsEH1i
— Ministerio del Deporte (@MinDeporteCol) October 20, 2020
Valentina ACOSTA GIRALDO(バレンティナ・アコスタヒラルド)さんはアー
チェリーのコロンビア代表の選手です。
2000年4月20日生まれの出生地と居住国はコロンビアです。
身長165cmで体重は56kgで、父、妹、犬2匹で暮らしているようです。
そのバレンティナ・アコスタヒラルド選手がネットで話題となっています。
「惚れてしまう」「凄い綺麗」「すごく可愛い」「心が射抜かれた」などの声が多数あります。
写真をみましたが、女からみても羨むほどの美人なので、男性は惚れちゃう人まだまだたくさん出てくるとおもいます。
16万人のハートを射抜いたアーチェリー選手「シャラポワ以来の衝撃」ともいわれているようです。
そんなバレンティナ・アコスタヒラルド選手ですが、自身のインスタグラムで腕のタトゥーを隠して試合に出るように言われたと明かしています。
試合前に複数のタトゥーをチェックされ、そのうちの一つの英語で書かれたOPTIMISM」(楽観主義)という文字が「政治的主張」にあたると問題視されこの暑い中長袖でプレーしたそうです。
バレンティナ・アコスタヒラルド選手ですが自身の投稿で「普段は試合で長袖は着ない。だって暑いから。もし顔のタトゥーだったらどうしたんだろう」とはなしています。
お茶目な一面もあるんですね。
バレンティナ・アコスタヒラルド選手のInstagramがこちらです。
(https://www.instagram.com/vofvadi/)
この投稿をInstagramで見る
フォロワー数が2021年7月現在で99.1万人です。
驚くべき数字ですね。
オリンピックアーチェリーの日本女子の山内梓はかわいい!プロフィールや画像も!
山内梓(やまうちあずさ)さん、アーチェリーの日本代表の選手
で、1998年9月11日生まれの22歳です。
身長159cmで体重は46kgです。
出身は静岡県で、高校は静岡県立浜松商業高校を卒業し、その後近畿大学へ入学されています。
家族構成は父、母、姉2人と山内選手の5人家族です。
山内選手は残念ながら、InstagramやTwitterはやっていないそうです。
とてもかわいい方なので開設したら人気が凄そうです。
山内選手は中学時代は卓球部で、弓道部だったお姉さんの影響で高校からアーチェリーを始めたそうです。
高校時代の写真を拝見しましたが、とても可愛らしいです。
アーチェリーは、日本国内では知名度が高くないスポーツですが、山内選手はルックスの良さで前々から様々なメディアで注目されています。
オリンピック代表に選ばれる前から色々な大会で優勝を果たしている実力の持ち主です。
オリンピックアーチェリーのコロンビアや日本女子の日程は?
7月23日にアーチェリー女子個人は1つ終了しています。
結果のほうはバレンティナ・アコスタヒラルド選手が50位で山内梓選手はが7位です。
ミックス団体も23日に終了されていて、結果は日本が3位でコロンビアは26位でした。
両選手とも思った結果が出せず悔しい思いをしたとおもいます。
バレンティナ・アコスタヒラルド選手の次の試合日程ですが、女子個人予選明日7月28日午前9時56分からスタートで、対戦相手はイギリスのサラ・ベトルズ選手です。
また山内梓選手の試合日程は、女子個人1回戦明日7月28日午後1時50分スタートで対戦相手はモンゴルのウラントンガラグ・ビシンデー選手です。
まとめ
今回アーチェリー選手の「バレンティナ・アコスタヒラルド選手」と「山内
梓選手」についてまとめてきました。
アーチェリー選手にとてもかわいい選手がいます。
それが今回紹介したお二人です。
アーチェリーという競技は難しいと思います。
そんな中様々な大会にて好成績を収めてきている2人はスゴイ実力の持ち主です。
コロナウイルスがありながら今オリンピックで騒がれています。
これからまだまだオリンピックは続くので、応援しましょう。
またアーチェリーだけでなく他の種目でもメダルをゲットできるようにテレビの前ではありますが、活躍に期待しましょう。
この投稿をInstagramで見る