吉沢亮さんといえば、高い演技力と男前な顔立ちが人気の若手俳優ですね。
これまでに数多くのドラマや映画に出演している吉沢亮さんですが、2021年のNHK大河ドラマ『青天を衝け』の主役に抜擢されました。
吉沢亮さんがなぜ大河の主役に選ばれたのか、また同作品のヒロインや脚本について気になる人もいるのではないでしょうか。
そこで、吉沢亮さんの2021年NHK大河ドラマに関する情報を詳しく見ていきましょう。
吉沢亮がなぜNHK大河の主役に抜擢された?
#吉沢亮 主演大河ドラマ「#青天を衝け」
いよいよ2月14日(日)放送スタート‼️リモート会見で本作への思いを語りました✨✨@ryo_staff@nhk_seiten
👇TOPICShttps://t.co/Bkk0YEHdcv pic.twitter.com/8raldtpdPB
— アミューズ (@amuse_official) January 28, 2021
2021年のNHK大河ドラマ『青天を衝け』の主役に、吉沢亮さんが抜擢されました。
毎回注目を集めるNHK大河ドラマですが、なぜ吉沢亮さんが主役に抜擢されたのか気になる人もいるのではないでしょうか。
NHK放送センターで行われた大河ドラマの制作・主演発表会見では、吉沢亮さんと制作統括の菓子浩さんが登場し、吉沢亮さんが抜擢された理由を明かしています。
『青天を衝け』での主人公は一万円札の顔としても注目を浴びる渋沢栄一さん。
菓子浩さんは渋沢栄一さんに対して、「完成された人というイメージがある」と発言していました。
その一方で、以下のように発言しています。
ご本人はチャレンジを続けた人で、晩年まで若き心を持った“生涯青春”の人だったんじゃないかと。青春ということで、みずみずしくて若々しい渋沢像を作りたいと思った
引用元:https://www.cinematoday.jp/news/N0111087.amp.html
一万円札の顔はあくまで歳をとってからのものであり、若い頃の渋沢栄一さんは常にチャレンジを続けた人だと考えているようですね。
そのため、菓子浩さんは渋沢栄一さんを演じるキャストに、「20代で活躍していてお芝居を任せられる人」を探していました。
そこで見つけたのが、これまでに『キングダム』や『リバーズ・エッジ』などで高い演技力を披露していた、吉沢亮さんだったのです。
吉沢亮が主役の大河のヒロインやキャストは?
本日は『青天を衝け』第1回のリモート試写会がありました。主演・吉沢亮さんが記者さんたちにドラマの魅力をたっぷり発信しましたよ。キーワードは「みなぎる生命力」です。
2月14日、バレンタインデーから放送スタート!はやく皆さまにお届けできますように。#青天を衝け #吉沢亮 pic.twitter.com/BfgdUXnLdF— 【公式】大河ドラマ「青天を衝け」 (@nhk_seiten) January 27, 2021
吉沢亮さんが演じる渋沢栄一さんの妻役は、女優の橋本愛さんが抜擢されていましたね。
ここでは、吉沢亮さんが主役の大河ドラマ『青天を衝け』に登場する、ヒロインやキャストを簡単にまとめました。
【渋沢家中の家】
- 渋沢栄一役:吉沢亮、小林優仁(子供時代)
- 渋沢市郎右衛門:小林薫
- 渋沢ゑい:和久井映見
- 渋沢なか:村上絵梨、小田菜乃葉(子供時代)
- 渋沢てい:藤野涼子、吉田帆乃華(子供時代)
【新屋敷】
- 渋沢喜作:高良健吾、石澤柊斗(子役時代)
- 渋沢よし:成海璃子
【尾高家】
- 尾高惇忠(尾高新五郎):田辺誠一
- 尾高長七郎:満島真之介、須東煌世(子供時代)
- 尾高千代:橋本愛、岩﨑愛子(子供時代)
- 尾高平九郎:岡田健史、高木波瑠(子供時代)
- 尾高やへ:手塚理美
- 尾高きせ: 手塚真生
【東の家】
- 渋沢宗助: 平泉成
- 渋沢まさ:朝加真由美
【水戸藩】
- 徳川斉昭:竹中直人
- 藤田東湖:渡辺いっけい
- 武田耕雲斎:津田寛治
- 藤田小四郎:藤原季節
- 吉子(登美宮):原日出子
- 徳川慶篤:中島歩
- 徳川昭武:板垣李光人
【一橋家】
- 徳川慶喜:草なぎ剛
- 平岡円四郎:堤真一
- 平岡やす:木村佳乃
- 徳信院:美村里江
- 美賀君: 川栄李奈
- 猪飼勝三郎:遠山俊也
- 川村恵十郎:波岡一喜
【薩摩藩】
- 島津久光:池田成志
- 大久保利通 :石丸幹二
- 西郷隆盛:博多華丸
- 折田要蔵:徳井優
【江戸幕府】
- 徳川家康:北大路欣也
- 川路聖謨:平田満
- 高島秋帆:玉木宏
- 徳川家慶:吉幾三
- 徳川家定: 渡辺大知
- 篤君:上白石萌音
- 歌橋:峯村リエ
- 徳川家茂:磯村勇斗
- 和宮:深川麻衣
- 井伊直弼:岸谷五朗
- 阿部正弘:大谷亮平
- 堀田正睦:佐戸井けん太
- 永井尚志:中村靖日
【福井藩】
- 松平慶永:要潤
- 七郎麻呂:笠松基生
- 橋本左内:小池徹平
【その他】
- 孝明天皇:尾上右近
- 伊達宗城:菅原大吉
- 山内容堂:水上竜士
- 岩倉具視:山内圭哉
- 中川宮:奥田洋平
- 三条実美:金井勇太
- 利根吉春:酒向芳
- 真田範之助:板橋駿谷
- 大橋訥庵:山崎銀之丞
- 梅田慎之介: 渡辺徹
- マシュー・ペリー提督:モーリー・ロバートソン
吉沢亮が主演の脚本や相関図がヤバイ!
ネット上では、吉沢亮さんが主演を務める大河ドラマ『青天を衝け』の脚本や相関図がやばい!と話題になっています。
同作品は渋沢栄一を主人公に、幕末から明治期を描いています。
そんな中、初回の冒頭に徳川家康が登場し、ナレーター役を担うことで話題になりました。
徳川家康の登場は完全なファンタジーであり、脚本家の大森美香さんは「江戸時代から現代までを俯瞰で見れる人がほしかった」と発言。
そこで適任だと思ったのが、徳川家康だったようですね。
また、NHKの公式ページに相関図も載っていました。
わかりやすくまとまっているので、気になる人はぜひ見てみてください。
吉沢亮が主役の大河のポスターがスゴイ
【#吉沢亮 さんコメント】
「泥のなかを転がったり実際に叫んだりしながらの撮影で、すごく楽しかったです。世の中の不条理に立ち向かう挑戦的な雰囲気や、若いからこその“生命力の塊”みたいなものが伝わるエネルギッシュな写真で、『#青天を衝け』の世界観をとても表している気がします」 pic.twitter.com/aUXvdkIo27— 【公式】大河ドラマ「青天を衝け」 (@nhk_seiten) December 4, 2020
ネット上では、「吉沢亮さんが主役を務める大河ドラマよポスターがすごい!」と話題になっていました。
メインビジュアルのアザーカット版を公開します。撮影を担当したのは写真家の操上和美さん。青天チーム内では、こちらの バージョンがお気に入りという人も結構いるんですよ。みなさんはいかがですか?#青天を衝け #吉沢亮#2月14日スタート pic.twitter.com/sGJneoFwj3
— 【公式】大河ドラマ「青天を衝け」 (@nhk_seiten) December 11, 2020
実際に見てみると、吉沢亮さんがただただかっこよく、全体の迫力もすごいですね。
吉沢亮さんファンにはとくに、絶対にほしい1枚なのではないでしょうか。
まとめ
今回は、吉沢亮さんが主演を務めるNHK大河ドラマ『青天を衝け』に関する情報についてまとめました。
今回の大河ドラマも豪華キャストが登場し、吉沢亮さん演じる渋沢栄一さんのストーリーが描かれています。
2021年2月14日からスタートしますが、どんなドラマとなるのか楽しみですね。
気になる人はぜひ、『青天を衝け』を観てみてください。